top of page

エキスパンド

  • 小林鉄工所
  • 2016年3月14日
  • 読了時間: 2分

どうも。小林です。

だいぶ更新していなかったので書き方を思い出しながら書きます。

ありがたい事に2月下旬から立て続けにお仕事をさせて頂きバタバタとしていました。

前回のワイヤーメッシュの記事を追加しましたので、お時間があればご覧ください。

さて、今日は「エキスパンドメタル」略して「エキスパンド」についてお話しさせて頂きます。

エキスパンドは前回お話ししたワイヤーメッシュとは違い、使い用途も様々です。

主に、防音、防風、滑り止めや不審者の侵入防止など鉄骨建築以外でも多く取り扱われます。

画像で見るとこの様になります。↓

ひし形のような模様です。

このエキスパンドも厚みや開口幅、材質、色んな種類があります。

当社で加工している一部の画像がこちらです↓

↑滑り止めを生かした簡易スロープや前回お話しした柱を建てる落雪止めは

↑このようになります。その他にも沢山あるのですが、載せきれないのでまた次回にしたいと

思います。

壁を建ててしまえば景観を損ねたり風の煽りを受けますが、エキスパンドやワイヤーメッシュは

景観を損ねることなく、尚且つ機能を果たすことができます。ちなみに上の写真は赤さび止め仕

上げで、下の写真は亜鉛メッキです。

わたくしは、毎回ただ鉄骨のお話しをさせて頂いている訳ではなく、わたくし達にとって当たり前

の事でも、この仕事に携わっていない方からすれば、謎な事ばかりだと思い、少しでも皆様の

謎をご説明させて頂き「この材料でこういう物も作って欲しい」や「ここをなんとかしたいんだけ

ど、何をどうすればいいかわからない」等のお声にお力添えができればと思っております!

私たちに出来ること、なんでもご相談下さい!

お問い合わせはメールフォームからお願い致します!

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

     小林鉄工所       地域密着

お見積もりは無料!
TEL025-779-3672  FAX025-779-2775
     e-mail kobatetu3672@yahoo.co.jp

Making in 2016

お気軽にご相談ください。
  • oie_transparent
  • Facebook Clean
  • Google+ Clean
  • Flickr Clean
bottom of page